kaigo-danshi: 01
石川大輝(28歳)
ショートステイ 杜の家やしお(埼玉県)
介護職をやっている姉の紹介がきっかけで、介護の専門学校に入りました。 2008年に卒業後、今の施設に就職。今はユニットリーダを任されています。メンバーが頑張ってくれている姿を見るのが一番うれしいですね。
kaigo-danshi: 01
kaigo-danshi: 01
kaigo-danshi: 01
kaigo-danshi: 02
織戸亮平(30歳)
障がい者支援施設 虹の家(神奈川県)
学校の実習先が、障害者施設でした。利用者さんと一緒に作業して、僕の声かけで笑顔になってくれたのは忘れられない思い出です。それ以来、より介護に興味を持ち、この仕事に就くことを決めました。
kaigo-danshi: 02
kaigo-danshi: 02
kaigo-danshi: 03
栗谷信弘(28歳)
介護老人保健施設 いなば幸朋苑(鳥取県)
この仕事をはじめて8年になります。利用者さんに喜んでもらうために何ができるのかを日々考えています。その想いを、チームスタッフと手を取り合って実現していく。その過程が今の僕にとってのやりがいです。
kaigo-danshi: 03
kaigo-danshi: 03
kaigo-danshi: 03
kaigo-danshi: 04
粟津 夢(22歳)
地域密着型総合ケアセンター きたおおじ(京都府)
実家が近く、高校までは施設の前を通って通学していました。大学の福祉社会学科をこの4月に卒業し、今は現場の介護を勉強しながら、利用者様と地域の間に入って暮らしの調整をする仕事も、少しずつさせてもらってます。
kaigo-danshi: 04
kaigo-danshi: 04
kaigo-danshi: 05
中野拓未(24歳)
特別養護老人ホーム 玉樹(茨城県)
幼い頃に病気で入院した時に、いろんな人に助けてもらったことで、この仕事に興味を持ちました。時には利用者様と、車で近所のコンビニにお買い物に出かけることもありますね。皆様の笑顔に日々元気をいただいています。
kaigo-danshi: 05
kaigo-danshi: 05
kaigo-danshi: 05
kaigo-danshi: 06
勝野雄大(23歳)
第二小山田特別養護老人ホーム(三重県)
介護の現場で今も働く両親に勧められて、この仕事に就きました。鈴鹿にある実家から通っているので、仕事の相談に乗ってもらうなど環境には恵まれています。夕食時の話題も、介護のことばかりですが(笑)。
kaigo-danshi: 06
kaigo-danshi: 06
kaigo-danshi: 07
大山 健(27歳)
みちのく十二林ショートステイ(青森県)
大学の福祉学科を卒業し、東京のIT企業と仙台の広告代理店に勤めた後、両親の面倒を見るために帰郷しました。就職して約1年。なんと22kg減量できました(笑)。毎日体力を使う分、大きな充実感を得られますね。
kaigo-danshi: 07
kaigo-danshi: 07
kaigo-danshi: 07
kaigo-danshi: 08
松田直也(31歳)
特別養護老人ホーム 同和園(京都府)
専門学校でスポーツトレーナーを目指していたんですが、友達に誘われて介護福祉士の資格を取ったのがきっかけでした。この仕事は、利用者さんと心を通わせないと成り立たない。会話から多くを学び、成長できたと思います。
kaigo-danshi: 08
kaigo-danshi: 09
漆原 健(22歳)
介護老人福祉施設 わかたけ青葉(神奈川県)
福祉系の大学で学び、この4月から働きはじめました。実習での体験以来、目標だった介護の仕事につくことができて毎日充実していますが、体力面はまだまだ課題です。早く一人前になれるよう、精進していきたいですね。
kaigo-danshi: 09
kaigo-danshi: 09
kaigo-danshi: 10
柏木大行(27歳)
介護老人福祉施設 みくらの里(静岡県)
夜勤は21時から朝9時。寝返りが打てない方の体位交換、おむつ交換が主な仕事です。1人で20人の方を見るので、かなり神経を使います。趣味はサーフィンです。仕事が忙しく、海に行けないのが最近の悩みですね(笑)。
kaigo-danshi: 10
kaigo-danshi: 10
kaigo-danshi: 11
片岡哲也(20歳)
特別養護老人ホーム ミノワホーム(神奈川県)
もともとは、家でおじいちゃんの介護を手伝っていたんですが、姉がこの施設で働いている縁もあって、就職しました。仕事をはじめて丸2年です。毎日顔を合わせるご利用者さんは、家族のような存在です。
kaigo-danshi: 11
kaigo-danshi: 11
kaigo-danshi: 12
今野雅隆(29歳)
グリーンライフ湘南 通所介護(神奈川県)
朝、車で迎えに行き、ご利用者さんと顔を合わせるんですが、僕の名前を呼んでくれて、頼りにしてくれることが、なによりうれしいです。些細なことですが、この仕事やっててよかったと思う瞬間ですね。
kaigo-danshi: 12
kaigo-danshi: 12
kaigo-danshi: 13
武田 渉(28歳)
特別養護老人ホーム あそか苑(兵庫県)
時にはご利用者さんを「看取る」こともあります。理事長が僧侶なので、ここでお葬式をすることもある。毎日顔を合わせていた方が亡くなるのは悲しいですが、看取りをしてきたことで、人として成長できた部分もあると思います。
kaigo-danshi: 13
kaigo-danshi: 13
kaigo-danshi: 14
原田祐介(31歳)
特別養護老人ホーム おとなの学校 八角堂校(熊本県)
学校形式を取り入れた『おとなの学校八角堂校』では、1日2回の授業を全スタッフが交代で受け持ち、教科書にそって授業を進めています。介護の仕事の中でお客様から学ぶ機会も多くあり、新しい発見の毎日です。
kaigo-danshi: 14
kaigo-danshi: 14
kaigo-danshi: 15
吉原章公(27歳)
生活クラブ風の村 サポートハウス高根台(千葉県)
サービス付き高齢者住宅に勤務しています。今年の3月に介護福祉士の資格を取得して、サービス提供責任者になりました。現場の経験を生かして、利用者さんの生活をよりよいものにしていけるよう頑張っていきたいです。
kaigo-danshi: 15
kaigo-danshi: 16
山口 諭(30歳)
障害福祉サービス事業所
就職するなら明朗アカデミー・成田キャンパス(千葉県)
精神に障害がある方が就職するための、サポート施設に勤務しています。体育や英会話のほか、調理の実習もあります。生徒さんが敬語や社会性を身につけて成長していく姿は、心打たれるものがあります。
kaigo-danshi: 16
kaigo-danshi: 16
kaigo-danshi: 17
奥平貴将(24歳)
特別養護老人ホーム あすなら苑 通所介護(奈良県)
大学の教育学部を卒業後に就職して、今年で2年目です。目標ですか?難しいですね。仕事が楽しいので、このまま長く続けていけたらいいなと思います。力仕事は多いですが、苦ではないですよ。机仕事は性に合わないので(笑)。
kaigo-danshi: 17
kaigo-danshi: 17
kaigo-danshi: 18
鴻谷和希(26歳)
地域密着型特別養護老人ホーム 日好荘スマイル(和歌山県)
小中学校の時に福祉施設の社会科見学をする機会があり、その頃から福祉関係の仕事に興味を持っていました。最近、ご入居者様と太地町のくじらの博物館へ見学に行ったりと、地域との関わりを積極的に持っています。
kaigo-danshi: 18
kaigo-danshi: 19
藤原賢彰(31歳)
特別養護老人ホーム サンヒルズ紫豊館(京都府)
利用者様に喜んでもらうために、手品をはじめたんです。おかげさまで、ご好評いただいてます(笑)。介護の現場で働く両親の姿を見て、この仕事に決めました。今はとにかく、現場の経験を積み重ねていきたいです。
kaigo-danshi: 19
kaigo-danshi: 19
kaigo-danshi: 20
村添拓美(21歳)
介護老人福祉施設 アルテンハイム鹿児島(鹿児島県)
種子島の両親に「将来、面倒見てよ」って言われたのがきっかけです。いっぱい世話になりましたから。介護支援ロボットは、腰への負担を減らしてくれるので、効率よく仕事することができて助かっています。
kaigo-danshi: 20
kaigo-danshi: 20